2022/06/24
ギュットゼリーを詳しく知っていただきたくて、お絵かき動画を制作しました
全国的にコロナが落ち着いたことで観光客が増えてきました
2021/10/09
ネット販売が軌道に乗るにつれ、ありがたいことにリピーターの方々が増えてきました
最近、コロナのワクチン接種が若い方にまで及んでいるためか、接種後に体調を崩される方が多いようです。
当社に増えてきているのが、食欲の低下のため、ゼリーをお子さんに食べさせたいとか、送りたいとか。
お役に立ててとても嬉しい反面、早く元気になられて、普通に、おやつとして召し上がって戴きたいですね。
わが町福井県美浜町のふるさと納税のお礼品に登録して、はや7年。
毎年たくさんの寄付者の方々から、飲むゼリーと凍らせて食べるゼリーを選んで戴き感謝に堪えません。
自分がふるさと納税する立場で見ていなかったので気づかなかったのが、楽天市場やYahooでふるさと納税はすればポイントがもらえること。寄付額に対してポイント倍率が計算されるので、かなりポイントが貯まります。月々、5と0の付く日がポイント5倍やお買い物マラソン、スーパーセールにはさらにおトクになります。
当社のお礼品を選ばれる方には、FB広告でその都度お得なタイミングをお知らせしていきたいと思います。
10月2日土曜日、緊急事態宣言解除の最初の週末です。当社にも、来客を見込んでのことか、道の駅と観光施設から多めの注文が入りました。
来週8日には、北陸道南条SA上りに近接し、「道の駅 南えちぜん山海里」がグランドオープン。
秋の観光シーズンに大きな期待を寄せています。
ゼリー詰め合わせは、ふるさと納税でも多くご利用いただいております。
昨日まで、「さとふる」と「楽天ふるさと納税」の2サイトに出品中と理解していました。偶然、Yahooショッピングで当社の「飲むゼリー」の検索ランキングを調べていましたら、こちらにも、出品されておりました。(聞いてませんけど)
「さとふる」がSBグループのため、利用額増加を狙い出品されたようです。
当社にとってうれしいことです。
YJカードご利用者様やPayPayご利用者様にもポイント還元特典がありますので喜ばれると思われます。
ふるさと納税は、11月、12月に集中してしまいますので、ご検討中の方はお早目にお手続きをお進め下さい。
連投になります。
当社にも学童クラブからのご注文がちょくちょく入るようになったこともあり、「学童クラブ おやつ」でネット検索してみると、おやつを専門に提供するサイトがあったり、子供たちが食べている画像があったりで状況が呑み込めてきました。
おやつ選びにご苦労されているんですね。毎日のことなので。
スナック菓子が多かったり、同じおやつに偏ったり、それを問題視している意見もみつかりました。
小腹を満たすためでしょうか、パン類も目立ちますね。
ではなぜ、うちのゼリーが選ばれたのか?と考えますと、コロナ禍で個々に配りやすく衛生的であると判断され今までおやつとして使わなかったからではないかと思われます。
たくさんの子供たちに美味しく食べてもらい、とても嬉しいです。